プライバシーポリシー
Pacific Financial Capital - 個人情報保護に関する方針
1. 基本方針
株式会社Pacific Financial Capitalは、金融アナリスト向けの財務モデリング教育サービスを提供する企業として、利用者の個人情報の適切な保護と管理を最重要課題と位置づけています。個人情報保護法および関連法令を遵守し、透明性のある情報管理体制を構築しています。
本ポリシーは2025年3月1日より施行され、当社が提供するすべてのサービスにおける個人情報の取扱いについて定めています。利用者の皆様には、サービス利用前に必ずお読みいただき、内容をご理解いただいた上でサービスをご利用ください。
当社は利用者のプライバシーを尊重し、収集する情報は教育サービスの提供に必要最小限の範囲に留めています。また、利用者の同意なしに第三者へ個人情報を提供することはありません。
2. 収集する個人情報
当社では、財務モデリング教育サービスの提供および向上のため、以下の個人情報を収集いたします。収集は適法かつ公正な方法により行い、利用目的を明確にした上で実施しています。
- 氏名、メールアドレス、電話番号等の基本的な連絡先情報
- 学習履歴、進捗状況、成績評価等の教育サービス利用に関する情報
- 職業、業界、経験年数等の職歴に関する情報
- アクセスログ、IPアドレス、ブラウザ情報等の技術的情報
- お問い合わせ内容、アンケート回答等のコミュニケーション履歴
- 決済情報(クレジットカード情報は外部決済サービスにより暗号化処理)
これらの情報は、サービス登録時、利用中、およびカスタマーサポートとの連絡時に収集されます。また、ウェブサイト利用時にはCookieやウェブビーコン等の技術を使用して自動的に収集される情報もあります。
3. 利用目的
収集した個人情報は、以下の目的のために適切に利用いたします。利用目的の変更が必要な場合は、事前に利用者への通知または同意取得を行います。
- 財務モデリング教育コンテンツの提供および個別学習支援
- 学習進捗の管理、成績評価、および修了証明書の発行
- カスタマーサポート対応およびお問い合わせへの回答
- サービス向上のための利用状況分析および改善検討
- 新サービス・機能に関する情報提供(同意いただいた場合のみ)
- システムメンテナンス、セキュリティ対策、および不正利用防止
- 法令に基づく対応および契約履行のための各種手続き
4. 第三者提供および共有
当社は、以下の場合を除き、利用者の個人情報を第三者に提供いたしません。第三者提供が必要な場合は、適切な契約締結により個人情報の保護措置を講じています。
- 利用者本人の同意がある場合
- 法令に基づく開示要求がある場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合
- 業務委託先(システム運用、決済処理等)への必要最小限の情報提供
- 企業買収や事業譲渡に伴う情報承継(事前通知を行います)
業務委託先については、個人情報保護に関する適切な契約を締結し、定期的な監査により管理体制を確認しています。また、海外の業務委託先については、十分性認定国または適切な保護措置が講じられている事業者のみを選定しています。
5. 個人情報の保護措置
当社では、収集した個人情報の安全性を確保するため、技術的・組織的な安全管理措置を実施しています。これらの措置は定期的に見直し、常に最新のセキュリティ水準を維持するよう努めています。
- SSL/TLS暗号化通信による データ送受信の保護
- アクセス権限管理および従業員への定期的な教育実施
- ファイアウォール、ウイルス対策等のシステムセキュリティ対策
- データベースの暗号化および定期的なバックアップ
- 外部セキュリティ監査の実施および脆弱性対策
- 個人情報取扱規程の制定および定期的な見直し
万一、個人情報の漏洩等の事案が発生した場合は、速やかに原因究明と再発防止策を講じ、法令に従って適切な報告および通知を行います。
6. 利用者の権利
利用者の皆様には、個人情報に関して以下の権利があります。これらの権利行使をご希望の場合は、本人確認の上で迅速に対応いたします。
- 個人情報の開示請求(利用目的、取扱状況等の確認)
- 個人情報の訂正、追加、削除の請求
- 個人情報の利用停止、消去の請求
- 第三者提供の停止請求
- ダイレクトマーケティング配信の停止請求
- データポータビリティ(他社サービスへのデータ移行支援)
権利行使に関するお手続きは、メールまたは書面により受け付けております。なお、一部の請求については、サービス提供に必要な範囲で制限される場合があります。
7. データ保存期間
個人情報の保存期間は、収集目的の達成に必要な期間および法令で定められた期間に基づいて適切に設定しています。保存期間経過後は、確実な方法により消去または匿名化処理を行います。
- 会員情報:退会後3年間(法令保存義務期間を考慮)
- 学習履歴:サービス利用終了後5年間
- 決済情報:取引完了後7年間(商法等に基づく)
- アクセスログ:取得後1年間
- 問い合わせ履歴:解決後3年間
なお、統計的な分析のため個人を特定できない形で加工したデータについては、上記期間を超えて保存する場合があります。
8. Cookieおよび類似技術
当社ウェブサイトでは、利用者の利便性向上およびサービス改善のため、Cookieおよび類似の技術を使用しています。これらの技術により収集される情報と利用目的は以下の通りです。
- セッション管理Cookie:ログイン状態の維持(必須)
- 設定保存Cookie:言語設定、表示設定等の記憶
- アクセス解析Cookie:利用状況の分析とサイト改善
- 広告配信Cookie:関連する教育コンテンツの案内
Cookieの使用は、ブラウザ設定により制御できます。ただし、一部のCookieを無効にした場合、サービスの一部機能が制限される可能性があります。
9. 国際的なデータ移転
当社では、クラウドサービスの利用やシステム運用のため、個人情報を日本国外に移転する場合があります。この場合、十分性認定を受けた国・地域への移転、または適切な保護措置(標準契約条項の使用等)を講じています。
現在、以下の国・地域のサービスプロバイダーを利用しており、いずれも適切な保護水準が確保されています:アメリカ(プライバシーシールド認証事業者)、欧州連合、シンガポール。移転先の変更がある場合は、事前にウェブサイトでお知らせいたします。
10. 未成年者の個人情報
当社のサービスは主として成人向けの専門教育を提供していますが、未成年者からの個人情報収集についても適切な配慮を行っています。18歳未満の方がサービスを利用される場合は、保護者の同意を得た上でご利用ください。
未成年者の個人情報については、特に慎重な取扱いを行い、不適切な利用や開示を防止するための追加的な保護措置を講じています。また、保護者の方からの開示請求や利用停止請求には優先的に対応いたします。
11. プライバシーポリシーの変更
本プライバシーポリシーは、法令の変更、事業環境の変化、サービス内容の変更等に応じて更新される場合があります。重要な変更については、ウェブサイトでの告知およびメール通知により、利用者の皆様にお知らせいたします。
軽微な変更については、ウェブサイトでの掲載をもって通知とさせていただきます。変更後も継続してサービスをご利用いただいた場合、変更内容にご同意いただいたものとみなします。変更内容にご納得いただけない場合は、サービスの利用を中止していただくことができます。
プライバシーポリシーの変更履歴は、当社ウェブサイトで過去1年分を公開しており、いつでも確認していただけます。
個人情報に関するお問い合わせ
株式会社Pacific Financial Capital
個人情報保護責任者:プライバシー管理部
〒554-0012 大阪府大阪市此花区西九条3丁目13-3
電話:+81-564-240-082
メール:support@pacificfplmcapital.com
受付時間:平日 9:00-18:00(土日祝日除く)
制定日:2025年3月1日
最終更新日:2025年3月1日
株式会社Pacific Financial Capital